周辺観光

Sightseeing

浄土ヶ浜

三陸復興国立公園と三陸ジオパークのほぼ中央に位置する浄土ヶ浜は、宮古を代表する景勝地。
白く輝く岩肌と、緑の松、海と空の青。
豊かな自然の色彩が織りなすフォトジェニックな風景は必見です。

名前の由来

浄土ヶ浜の名称は、天和年間(1681~1684)にこの地を訪れた
宮古山常安寺七世の霊鏡竜湖(1727年没)が、
「さながら極楽浄土の如し」と感嘆したことに由来するといわれています。

浄土ヶ浜周辺のご案内

  • 浄土ヶ浜ビジターセンター

    三陸復興国立公園の魅力を、自然環境や景観、地域の文化や歴史など幅広いテーマで取り上げ、わかりやすく解説・展示しています。また、浄土ヶ浜園地はじめ宮古市の観光スポットも紹介しています。みちのく潮風トレイルのルートマップ配布もこちらで。

    営業
    9:00~17:00
    休館
    年末年始
    料金
    無料
    電話
    0193-65-1690
    公式サイト
    http://jodogahama-vc.jp/
  • 宮古市遊覧船 宮古うみねこ丸

    以前の遊覧船は、発着所が「浄土ヶ浜」のみでしたが、新航路では、新たに県が整備した「出崎ふ頭」にも発着所ができます。「出崎ふ頭」は発着所の目の前に駐車場があり、スムーズに乗船いただけます。また、「出崎ふ頭」の先端部には、イベント広場や潮だまりスペース、展望広湯がある「しおかぜ公園」ができました。道の駅・みなとオアシスみやこ(シートピアなあど)を中心とするこの地域のコンテンツも充実しているので、大人から子どもまで楽しむことができます。そして、遊覧船は「浄土ヶ浜周遊」に加え、「出崎ふ頭」と「浄土ヶ浜」を繋ぐ、海上交通としてもご利用いただくことができます(現在、航路事業許可申請中)。

    連絡先
    宮古市産業振興部観光課
    所在地
    宮古市臨港通
    電話
    0193-68-9091
    公式サイト
    https://www.city.miyako.iwate.jp/kanko/miyakouminekomaru_information.html
  • 浄土ヶ浜マリンハウス

    地元漁師がつかう小型漁船「さっぱ船」で、神秘的なエメラルドグリーンの海面が広がる「青の洞窟」を探索するさっぱ船遊覧が人気です。(予約不可。直接、現地へお越し下さい)

    営業
    8:30~17:00(3~11月)※冬季休業
    電話
    0193-63-1327
    公式サイト
    http://www.j-marine.com/
  • 岩手県立水産科学館

    全国初の水産専門の科学館。岩手のワカメ、サケ、アワビ、ウニ、ホタテの養殖や漁法、漁具などを紹介するほか、ジオラマと15基の水槽で三陸地域の魚介類を展示しています。

    営業
    9:00~16:30(最終入館16:00)
    休館
    月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
    料金
    一般310円、学生140円、高校生以下無料
    電話
    0193-63-5353
  • 臼木山自然公園

    浄土ヶ浜から臼木山へと続く散策コースが整備され、思わず息をのむような宮古湾の眺望と豊かな自然を楽しむことができます。4月中旬から5月下旬にかけて、100種約800本もの桜が咲き誇る桜名所です。

  • 宮古港海戦記念碑

    明治2(1869)年に宮古港で戊辰戦争の雌雄を決したといわれる、旧幕軍と官軍の海戦が起こりました。臼木山に「宮古港海戦解説碑」、浄土ヶ浜に「宮古港海戦記念碑」が建てられています。

  • 宮古市魚市場

    世界有数の漁場・三陸の豊かな魚介が集まる、活気あふれる魚市場。魚市場食堂が人気。市場見学もできます(要事前申込、予約)。

    電話
    0193-62-1231
  • 宮古市魚菜市場

    2019年3月にリニューアルオープン。新鮮な三陸の海の幸、山の幸がずらりと並ぶ、宮古市民の台所。お土産用梱包・発送もできます。

    電話
    0193-62-1521

近隣市町村の観光案内

  • 龍泉洞【岩泉町】

    1億数千万年前の石灰岩層からできた巨大な鍾乳洞です。数々の鍾乳石や、世界屈指の透明度を誇る「ドラゴンブルー」と呼ばれる地底湖で知られています。

    電話
    0194-22-2566(龍泉洞事務所)
    公式サイト
    http://www.iwate-ryusendo.jp/
  • 県立自然公園 早坂高原【岩泉町】

    セラピーロードの散策、花めぐりなど自然浴を楽しむことができ、夏には放牧された牛の群れが草を食む姿が見られます。10月上旬から下旬にかけて紅葉が見頃を迎えます。

    電話
    019-681-5458(早坂高原ビジターセンター)
  • 鯨と海の科学館【山田町】

    捕鯨で栄えた山田町にある科学館。全長17.6mもの巨大なマッコウクジラの骨格標本や実物大模型をはじめ、三陸の海と豊かな自然を詳しく紹介しています。

    電話
    0193-84-3985
  • 山田湾とオランダ島【山田町】

    まるい鏡のように穏やかな海面に、ホタテやカキの養殖いかだが広がる山田湾。江戸時代にオランダ船が上陸したことから「オランダ島」と名付けられた無人島は、シーカヤックや漁船クルーズの立ち寄りスポットです。

    電話
    0193-82-3111(山田町水産商工課)
  • 蓬莱島【大槌町】

    町民から「ひょうたん島」と親しまれる島。豊漁と海の安全祈願の弁財天が祀られています。

  • 文化交流センター おしゃっち【大槌町】

    多目的ホール、図書館のほか、震災伝承施設として震災後の町の状況や復興の様子を伝えています。愛称の「おしゃっち」は町の中心エリアをさす「御社地」から。

    電話
    0193-27-5181
  • 橋野鉄鉱山【釜石市】

    盛岡生まれの大島高任が指導した、現存する日本最古の洋式高炉跡が見られる世界遺産。

    電話
    0193-54-5250
  • 釜石市立鉄の歴史館【釜石市】

    鉄のまち釡石ならではの資料館。日本の発展を支えた釡石の製鉄の歴史を、実物大の高炉模型シアターなどで紹介しています。

    電話
    0193-24-2211
  • 釜石大観音【釜石市】

    海と空を望む鎌崎の先端に立つ高さ48.5mの白亜の大観音。恋愛成就のパワースポットとして「恋人の聖地」に認定されています。

    電話
    0193-24-2125